お話タイムがありました♡

9月17日(水)目賀先生によるお話タイムがありました。朝一番で、運動会に向けた活動に参加した0・1・2歳児さん!!ホッと一息です。

 

今日も盛りだくさんで、絵本・紙芝居・わらべうた・手遊び・歌遊び・ななちゃんの登場!!など、子どもたちも先生も笑顔いっぱいで過ごすことができました。

中でも行灯を使ったわらべうたは子どもたちのお気に入りとなりました。

目賀先生からのリクエストに応える先生!!

 わらべうたを通じて、優しい声を聞き、人とふれあい、笑顔になる♡これらは、愛着関係の形成につながり、安心感や信頼感を育むとされています。このような時間を園では大切にしています。

                 

さて、絵本タイムが始まる前に参加した運動会に向けた活動です(*^-^*)今年度から0~5歳児さんが一緒に取り組む運動会の復活です!!入場行進をした直後の様子です。友達や先生とドキドキしながらも頑張りました。

きっと、お兄さん・お姉さんからたくさんの刺激をもらい、行事を通してたくましくなってくれるでしょう☆先生たちも応援しているよ(^^)/

みんなの大好きなお兄さん・お姉さんの今日の姿です。数年後には・・・と想像すると今から楽しみですね。

 まだまだ暑さが残る中ですが、心を一つに頑張っています(*'▽')疲れも出やすい時期ですので、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えましょう。どうぞご協力をお願いします。